2011年03月17日
アロマの活用

皆様こんにちわ
ここ数日暖かくなったり、急に冷えたりを繰り返していますが

体調崩されていませんか?
実は私・・・風邪とまで言いませんが
乾燥の為に少し喉がすっきりしません

先日
お天気ニュースを見ていたら、予報士の方が
今の季節、空気が一番乾燥しやすい季節です。と言っていました
寒暖差もあり乾燥する季節


風邪やウィルスなど注意が必要ですよね


今日はそんな時に活用出来るアロマの精油をご紹介したいと思います

☆ユーカリ
☆ペパーミント
☆ティトゥリー
ユーカリとティトゥリーはフトモモ科の植物で
ペパーミントはシソ科

3つとも殺菌、抗菌、抗ウィルス効果に優れ
クールな清涼感で気持ちもすっきり


花粉症や喉の痛みも軽減してくれるので
この季節にピッタリの精油ですね


私はティッシュやコットンにほんの少しだけ取りマスクに入れてます
お部屋の芳香浴も空気を浄化

特に乾燥する季節は就寝中に喉を痛める事が多いので
枕元にマグカップやコップにお湯をいれて精油を数滴たらして置いておくと



3つの効果でぐっすりおやすみ(σω-)。о゜

電気も火も使わないので安心


でも寝相が悪い方は置く場所に注意してくださいね!笑

Posted by SPA LOISIR at 20:01│Comments(0)
│アロマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。