2011年03月17日

アロマの活用



































皆様こんにちわ

ここ数日暖かくなったり、急に冷えたりを繰り返していますが汗


体調崩されていませんか?

実は私・・・風邪とまで言いませんが
乾燥の為に少し喉がすっきりしませんガ-ン

先日
お天気ニュースを見ていたら、予報士の方が

今の季節、空気が一番乾燥しやすい季節です。と言っていました
寒暖差もあり乾燥する季節sosびっくり

風邪やウィルスなど注意が必要ですよねsosびっくり


今日はそんな時に活用出来るアロマの精油をご紹介したいと思いますアップ

☆ユーカリ
☆ペパーミント
☆ティトゥリー

ユーカリとティトゥリーはフトモモ科の植物で
ペパーミントはシソ科ふたばの植物です


3つとも殺菌、抗菌、抗ウィルス効果に優れ

クールな清涼感で気持ちもすっきりおすましさせてくれますOK

花粉症や喉の痛みも軽減してくれるので

この季節にピッタリの精油ですねサクラサクラ



私はティッシュやコットンにほんの少しだけ取りマスクに入れてます
お部屋の芳香浴も空気を浄化キラキラ してくれるのでオススメです


特に乾燥する季節は就寝中に喉を痛める事が多いので

枕元にマグカップやコップにお湯をいれて精油を数滴たらして置いておくと


リボン精油の浄化作用
リボンお湯の水分(湿気)
リボンアロマの癒しの香り

3つの効果でぐっすりおやすみ(σω-)。о゜眠る・・・出来ますよ
電気も火も使わないので安心ピカピカ&エコふたば


でも寝相が悪い方は置く場所に注意してくださいね!笑ベー



同じカテゴリー(アロマ)の記事
アロマ
アロマ(2013-09-18 11:07)

アロマ~♪
アロマ~♪(2011-09-05 17:06)

アロマ♪
アロマ♪(2011-06-30 21:31)

My BEST☆
My BEST☆(2011-05-23 16:39)

梅雨の季節ですね
梅雨の季節ですね(2011-05-03 15:18)


Posted by SPA LOISIR at 20:01│Comments(0)アロマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。